今回は、夏に聴きたいB’zの曲を集めてみました!
Contents [hide]
ultra soul
音声プレーヤー
まず、夏に聴きたい曲を語る上で、
外せないのが「ultra soul」ですね。
世界水泳のテーマソングに数回なっているので、
『Mステ 夏うたランキング2017』でも、
4位にランクインするほどの
国民的、夏の定番曲です!
ちなみに、この曲が収録されているアルバム「GREEN」には、
夏向けの曲が多く収録されています。
松:あまり夏とか意識してなかったんだけど、
今回は結構夏っぽいのが多いよね。
稲:意外にも。
松:珍しいよね。大体、季節感があまりないからね。
「be with!(vol.54)」
ということで、以下、GREENから続けて3曲紹介します!
Blue Sunshine
音声プレーヤー
題名に「Sunshine」とあるので、
もう夏!って感じですよね。
歌詞の内容は、片思いの女性と分かり合えず
最後はサヨナラを選ぶしかなくなる悲しい内容ですが
夏っぽい爽やかなサウンドに乗って、
気持ちは吹っ切れたのかなと想像させる曲です。
SURFIN’ 3000GTR
音声プレーヤー
こちらも”Surfin”というタイトル、ベンチャーズを意識したアレンジ。
どれをとっても、もう夏!ですね。
大好きな女性を誘うために鼓舞する歌で、
最後の「迷える続ける男よ、サヨナラ~♪」の後に
「サヨナラッ!」というところが、スカッとポイントです!
稲:元々は”SURFIN’ 3000″だけだったの。 (中略)
ちょっと車の名前っぽいなと思ってGTを付けたら、
Rも付けろって言うから・・・。
松:そういう世代なんだよね(笑)
「be with!(vol.54)」
Warp
音声プレーヤー
通常、B’zの曲は、松本さんが曲を作り、
稲葉さんが歌詞をあてていくというスタイルで作られています。
ですが、この曲は、
稲葉さんが詞を書いてから
松本さんが曲を作るという、
「曲先」ではなく
「詞先」で作られた楽曲です。
曲は爽快な感じで、歌詞の内容も
再会した女性がショートカットになってたり
シャツがいつもの白だったり
夏っぽさはあり・・・ます(無理やり?)
SPLASH!
音声プレーヤー
この「SPLASH!」は、夏っぽい曲ですが、
稲葉さん得意のErōsも全開です!
ぴかり(夫)的には、全開というより
オーバーヒート気味でしょうか(^ ^;)A
「ミ・ヤ・ビなSPLASH!」
「ミ・ラ・イへSPLASH!」
恋のサマーセッション
音声プレーヤー
SPLASH!が収録されているアルバム「MONSTER」の中で、
夏曲といえば、これですね。
高校生ぐらいの甘酸っぱい恋愛を描いています。
「学べや恋の夏期講習!」
ただこの曲は、夏真っ盛りというよりは、夏の終わりの曲ですね。
夏の終わりの、なんとも言えないセンチメンタルな感じを思い起こさせてくれます。
また、LIVE-DVD
「B’z LIVE-GYM 2006 MONSTER’S GARAGE」では
スクールガール衣装のバックダンサーと
間奏に小芝居を挟みながら踊っているので
必見です!
※松本さんが楽しそうですが、これ、実は無理して笑ってます。
LIVE-DVDにおまけで入っている、 DOCUMENT DISCの中で
練習中に「松本さんが笑ってない」って指摘されるんですよ。
で、「努力します」って言う松本さん。
真面目ですよね!
太陽のKomachi Angel
音声プレーヤー
B’zの夏曲といったら、これも有名どころなので外せません!
私は、何度聴いても、「Komachi Angel」って何???
って思っちゃいます。
B’z結成当初は、稲葉さんの歌詞に注文をつけていた松本さんも、
この曲以降、注文をつけなくなったそうです。
LADY NAVIGATION
音声プレーヤー
爽快感MAXのサウンドに、夏の歌詞。
これもB’zファンならド定番の夏SONGですね。
「N=A=V=I=G=A=T=I=O=N」と
英字1文字ずつを読んでいくのは
当時はじめて聴いたとき、衝撃でしたね。
野性のENERGY
音声プレーヤー
最後は、、CDのジャケットが、
最も、夏っぽい曲はどれかなぁーという観点で選んでみました。
CDジャケット部門で、最も夏っぽい曲、
そのジャケットが、こちら!!
どうですか?
文句なく”夏”ですよね。
ただ、この曲、サウンドは夏っぽいですが
歌詞はあまり夏感はないですかね?
スポンサーリンク
コメント